2007年 | |||
7月18-20日 | 北海道旭川市 北海道函館市 |
函館市地域交流まちづくりセンターについて 旭川市「旭山動物園」について 北海道における観光客について |
すずか倶楽部 |
2006年 | |||
2月23日 | 大阪府大阪市 | 大阪市リバティホール | 同和行政委員会 |
3月27日 | 鹿児島県知覧 | 特攻記念館 | すずか倶楽部 |
28日 | 鹿児島県 種子島 | 種子島宇宙センター | すずか倶楽部 |
4月6日 | 三重県鈴鹿市 | 鈴鹿リサイクルセンター | すずか倶楽部 |
2005年 | |||
1月13日 | 三重県桑名市 | PFI手法による図書館建設 | すずか倶楽部 |
1月27日 | 三重県鈴鹿市 | 子育て支援センター | すずか倶楽部 |
2月21日 | 愛知県 | 中部国際空港セントレア | 議員団 |
3月30日 | 長崎県佐世保市 | バリアフリー生活館 | すずか倶楽部 |
31日 | 佐賀県佐賀市 |
CM(コンストラクションマネージメント) 佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ |
すずか倶楽部 |
4月15日 | 三重県伊賀市 | リサイクルセンター | 一期会 |
7月 4日 | 北海道小樽市 | 小樽グランプリ構想 | すずか倶楽部 |
5日 | 北海道札幌市 | デュアルモードビークル | すずか倶楽部 |
8月 3日 | 岩手県盛岡市 | 浄水場施設 | 建設水道常任委員会 |
4日 | 宮城県登米市 | 「迫川沿岸土地改良区」排水機場施設 | 建設水道常任委員会 |
5日 | 宮城県仙台市 | 「水の森公園」都市公園 | 建設水道常任委員会 |
9月18日 | 北海道小樽市 | ||
19日 | 北海道小樽市 | ||
10月31日 | 東京都千代田区 | 区立西神田公園 介護予防公園 | 建設水道常任委員会 |
11月10日 | 青森県八戸市 | エネルギー自給事業(マイクログリッド) | 新エネルギー問題特別委員会 |
11日 | 岩手県葛巻市 | 「新エネルギーの町宣言」とその取り組みについて | 新エネルギー問題特別委員会 |
2004年 | |||
4月22日 | 鈴鹿市 | 子育て支援センター | すずか倶楽部 |
7月12日 | 丸亀市 | まちの駅整備 | すずか倶楽部 |
13日 | 高知市 | 国際理解教育推進特区 | すずか倶楽部 |
14日 | 新居浜市 | 外国人研修生受け入れ特区 | すずか倶楽部 |
8月 3日 | 福岡市 | 公民館運営 | 文教福祉常任委員会 |
4日 | 大牟田市 | バリアフリー住宅士養成講習会 | 文教福祉常任委員会 |
5日 | 人吉市 | 学校給食センター | 文教福祉常任委員会 |
8月 6日 | 鈴鹿市 | 燃料電池自動車試乗会 | |
8月19日 | 亀山市 | シャープ亀山工場 | すずか倶楽部 |
10月 5日 | 浜松市 | 第二東名工事 | 都市計画審議会 |
6日 | 恵那市 | 恵那駅前広場 | 都市計画審議会 |
10月28日 | 多治見市 | 総合計画 | 総合計画特別委員会 |
29日 | 高崎市 | 総合計画 | 総合計画特別委員会 |
2003年 | |||
7月15日 | 神戸市 | 防災未来館 | |
7月22日 | 下関市 | 電子入札・構造改革特区 | 総務委員会 |
23日 | 岡山市 | PFI事業 | 総務委員会 |
8月 4日 | 茅野市 | TMO | 新政会 |
5日 | 松本市 | サッカー競技場 W杯キャンプのパラグアイとの交流 |
新政会 |
5日 | 岡谷市 | イルフプラザ | 新政会 |
6日 | 小諸市 | 小山敬三記念館 | 新政会 |
10月 1日 | 釧路市 | 釧路フィッシャーマンズワーフ リバーサイド整備推進 |
新政会 |
2日 | 根室市 | 北方領土 根室市郷土資料保存センター |
新政会 |
10月20日 | 多摩市 | 行財政診断白書 市民自治基本条例 |
地方分権特別委員会 |
21日 | 大和市 | 財政に関する取組み(バランスシート) 地方分権に関する取組み(自治基本条例) |
地方分権特別委員会 |